top of page

Hokkaido, 3D Archive Workshop/ 北海道 3Dアーカイブ・ワークショップ

  • 執筆者の写真: rumiokazakilab
    rumiokazakilab
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月27日


2021年11月3~9日に旭川市及び平取町で岡崎研、秋元研、志手研、篠崎研、山代研の5研究室で合同ワークショップを行いました。参加者は学生8名、教員3名(篠崎、山代、岡崎)、合計11名。

訪問先:


川村カ子トアイヌ記念館

川村カ子トアイヌ記念館で学生がアイヌの伝統住居チセの外観を撮影する様子。
アイヌの伝統住居チセの外観を撮影する様子
iPadのLidarでチセの内観をレーザースキャニングする様子
Lidarでチセの内観をレーザースキャニングする様子


平取町立二風谷アイヌ文化博物館


This workshop was funded by: SIT Supporting Program for Innovative Research (S-SPIRE) , Shibaura Institute of Technology


Special thanks to:

川村カ子トアイヌ記念館・川村様

株式会社平取町アイヌ文化振興公社・尾崎様

ゲストハウス二風谷ヤント・萱野様

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
記事: Blog2 Post
  • Instagram
  • Facebook

©2022 by 芝浦工業大学建築学部建築学科岡崎瑠美研究室 | Rumi Okazaki Lab, School of Architecture, Shibaura Insitute of Technology

bottom of page